お勧めシャープペン【ぺんてる;オレンズネロ〈 芯径0.2 / 0.3 / 0.5 〉】
皆さんこんにちは、BLACK TAISONです。
今回のテーマ『シャープペン』を紹介していきます。
■ぺんてる;オレンズネロ〈 芯径0.2 / 0.3 / 0.5 〉
商品ラインナップ
品番:PP3002-A/軸色:ブラック/芯径:0.2
品番:PP3003-A/軸色:ブラック/芯径:0.3
品番:PP3005-A/軸色:ブラック/芯径:0.5
初めて使用する時(芯径0.2の場合)
1.購入後、初めて使用する時は、必ずペン先から芯が出るまでノックしてください。
2.ノック部を押し込んだ状態で、ペン先を紙面等に軽く押し当て、芯をパイプ内に戻してください。
ペン先を紙面等から離して、ノックを戻してください。この状態で筆記してください。
パイプを引っ込ませる 紙から離してからノックを戻す
初めて使用する時(芯径0.3の場合)
1回ノックするとパイプが出ます。そのまま芯を出さずに筆記してください。
①パイプを紙面から離す度に、パイプと芯が最先端位置まで戻り、残り芯が短くなるまで※1書き続けられます。(自動芯出し機構)
※1残り芯は、約13mm程度になるまでが使用範囲でございます。
芯交換の合図
②残り芯が短くなると、筆記中にパイプが急にヒョコヒョコと引っ込むようになります。
次の芯が入っている状態で数回ノックして、必ず残り芯を取り除いてから使用してください。
※この状態で筆記し続けたり、パイプを収納したりすることは、芯詰まりの原因となります。
注意:芯タンク内に芯が入っていないと、残り芯はノック操作では除去できません。
なお、芯タンクの中に補充する芯の本数は、2~3本が適当です。
③使用後は、ノック部を押し込んだ状態で、ペン先を紙面等に押し当て、ペン先のパイプを内部にゆっくり戻してください。 パイプが内部に収納されたらペン先を紙面等に押し当てたまま、ノック部から指を離してください。
ペン先を紙面に当ててからノック部を押し込むと「パイプ内」で芯が折れたり、「芯を繰り出す部分」に芯が詰まったりすることがございますので、必ずノックを押した状態でペン先を紙面に当てて下さい。
(パイプを出した状態で保管すると、誤動作、パイプの破損及びけが、物的損害のおそれがあります。)
■上記、商品の販売URLリンクを貼り付けておきます。
興味のある方は、ご購入してみてはいかがでしょうか!
ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.2mm PP3002-A
ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm PP3003-A
ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.5mm PP3005-A
ご視聴頂きまして有難う御座いました。
これからも何かひとつでも役にたつ、
参考になるような情報をブログとして書いていけたらと思っております。
では、また次のブログにて。
BLACK TAISON