お勧め画材用品【サクラクレパス;クーピーペンシル】
皆さんこんにちは、BLACK TAISONです。
今回のテーマ『画材用品』を紹介していきます。
■サクラクレパス;クーピーペンシル
●折れにくく、消しやすい、削ることができる。全部が芯の色鉛筆です。
●色鉛筆の書きやすさと、クレヨンの持つ発色の美しさを生かした新しいタイプの色鉛筆です。
●軸全体が芯になっているため、芯の容量は、従来の色鉛筆の約4倍となって、経済的です。
●削り器と消しゴム付きです。
商品の特長
4901881827815_2 827812.jpg
クーピーペンシルって?
軸全体が芯の色鉛筆です。
色鉛筆の描きやすさ、クレヨンの発色の美しさを生かしています。
「折れにくい・消しやすい・削れる・手が汚れない」という、いいことずくめの商品です。
どうして消しゴムで消しやすいの?
原料の合成樹脂が、紙の表面の凸凹に入り込みにくいためです。
色鉛筆は、ベースとなる成分である粘土が紙の凸凹に残ってしまうため、消えません。
クーピーはいつからあるの?
クーピーペンシルは昭和48年(1973年)に発売されたロングセラー商品です。
発売から現在まで変わらぬデザインで、年齢・性別に関わらず多くの方に親しまれています。
どうして「クーピーペンシル」という名前なの?
クーピーペンシルの「クーピー」とは、フランス語の「COUP(クー)」(=「打つ」「一撃」)という単語に「Y」をつけた造語です。全部が芯で、消せるという画期的な特長で色鉛筆市場に一撃を加える意味を込めて「COUPY」という商品名が付けられました。
クーピーにはどんなバリエーションがあるの?
単色から12色、15色、18色、24色、30色、60色と豊富に取り揃えています。
また、2~3歳の小さな手のお子様が持ちやすい太さ、三角軸を採用した「さんかくクーピーペンシル」や、4~5歳のお子様にも描きやすいよう、軸の長さを一般的なクーピーペンシルの約6割にした「手がよごれないクーピーペンシル」など、色数だけでなくユーザーの皆様が使いやすい商品を展開しています。
商品名クーピーペンシル12色(ソフトケース入り)
品№810073
製品略号FY12-R1
JANコード4901881810077
小売価格1,100円(本体価格1,000円)
本体:縦183mm
本体:横148mm
本体:高さ23mm
本体:重量240g
本体:材質PP、金属、PS、PVC、紙
■上記、商品の販売URLリンクを貼り付けておきます。
興味のある方は、ご購入してみてはいかがでしょうか!
サクラクレパス クーピー ペンシル 12色 ソフトケース入り FY12-R1
サクラクレパス クーピー ペンシル 15色 缶ケース入り FY15
サクラクレパス クーピー ペンシル 18色 缶ケース入り FY18
サクラクーピーペンシル 24色 ソフトケース入
サクラクレパス クーピー ペンシル 30色 缶ケース入り FY30
サクラクレパス 色鉛筆 クーピー 30色 カラーオンカラー FY30NU
サクラクレパス クーピー ペンシル 60色 Limited Edition FY60-AZ
ご視聴頂きまして有難う御座いました。
これからも何かひとつでも役にたつ、
参考になるような情報をブログとして書いていけたらと思っております。
では、また次のブログにて。
BLACK TAISON